BLOG ブログ
ブログ
ブログ

奥深いデーツのお話

栄養分たっぷりでダイエットをしている方にもおすすめな大注目のデーツ。その魅力は何なのか、詳しくご紹介します。

栄養価が高いけど、カロリーが低く健康的

デーツはさまざまな栄養素が豊富に含まれた食品です。
日常生活で不足しがちな栄養分をまとめて摂取できるのは嬉しいポイント。
下記がデーツに含まれる主な栄養素です。

マンガン/タンパク質/ナイアシン/ナトリウム/カルシウム/
カリウム/食物繊維/鉄分/銅/亜鉛/マグネシウム/
ビタミンB1/ビタミンB2/ビタミンB6/ビタミンE/葉酸

その一方で、デーツのカロリーは100gあたり266kcalと、比較的低カロリーです。
1つの実は20g程度なので、53kcalと罪悪感なく食べられるのが魅力です。

ダイエッターにも優しい理由とは?

フルーツなので脂質の量は少ないですが、デーツは甘みが強い分糖質は多めです。
「ダイエット中には向いていないのでは?」と考える方もいますが、実はダイエットの強い味方になる食品なんです。
その理由は食物繊維がたっぷり含まれているから。
糖質が身体に吸収されるスピードが緩やかになり、血糖値の急激な上昇を抑えてくれます。
血糖値が急激に上昇すると肥満の一因となるインシュリンが分泌されやすくなりますが、それを回避してくれているのです。

ダイエット効果が期待できる栄養素を豊富に含む

デーツはダイエット中の悩みを軽減する栄養素を豊富に含みます。
具体的にどのような効果が期待できるのかご紹介します。

●ストレス緩和
ダイエット中は食べたいものを我慢することもあるため、ストレスを感じやすい状態になっています。
ストレスをため続けてしまうと暴食につながってしまう場合も。
デーツに含まれるカルシウム・ビタミンB群・亜鉛はイライラを鎮める働きがあり、ストレスの緩和におすすめです。

●便通の改善
たっぷりと含まれている食物繊維、そしてマグネシウムは便通をよくする働きがあり、老廃物の排出を促してくれるんだそう。
便秘に悩む女性にはとても嬉しいポイントです。

●むくみの解消
カリウムの働きによって体内の余計な塩分と水分の排出が促され、むくみの解消につながります。

●糖質の代謝
食物繊維が血糖値の上昇を緩やかにすることに先ほど触れましたが、糖質の代謝を促すビタミンB2や亜鉛も含まれています。
ダイエット中に肉類を控えている方は亜鉛が不足しがちです。
亜鉛が不足すると免疫力の低下などを招く恐れもあるため、デーツでしっかり補いましょう。